記録 2015.05.26.

*あうっ。やっぱし家に帰ってくると電池残量10%・・・みたいな・・・
今日はね、ニュースになるくらい動いていたでしょ。
だから、なかなか、お仕事の「舞台」になっているところも「ホット」だったようだよ。
よくわからないんだけど、うまく、言葉にならないんだけど、
風が視えないように、
音でその電車に使われているモーターの種類までが言い当てられないように、
星のまたたき方や、わずかな湿度の変化で向こう一週間の天気を予言したりできないように
視えないものの動き。
を、感じて、更にそれを「操る」人たちの「芸」を見ていた。ような気がする。
見ているだけなのに、ビリビリする。ゾクゾクする。
どんな風に見えているのかなあ・・・
「向こう側」の動き、ものすごく大きなものの流れ、
「場」に出ているカードの強弱、自分の「手」、予測可能な「動き」の読み合い・・・
壮大なカードゲームみたいな・・・
うまく言葉にならないんだけど、いつか言葉になるのかなあ。
明日もエキサイティングかもね!って「予報」だったよ。
出来る限り「感じ」取りたいなあ、ゲームの「熱」。
ゲームを本当に楽しんでいる人たちの職人魂。
間近で見て、ゾクゾクしてみたいなあ。
Operationというよりかは、Performance。
うまく言えないんだけどね、「なんかすごいものを今日も見せつけられたよ!!」
舌ったらずですまんです(-    -)

*27度だけど、風がきもちいいね。早く休もう。これまで。
Call it a day~

*おすそわけx2。
森本千絵さんの『アイディアが生まれる一歩手前の大事な話』
*徹底的な「一人会議」からアイディアは生まれる
*力を入れるのは最初と最後。途中は楽しむ
*一日の終わりは「新聞日記」で自分を鍛えなおす
*忙しい時ほど意識的に「隙間」をつくる
*流された場所で、どう生きるかは自分が決める
*最後の最後までつらぬく意思を、プロフェッショナルという
*「グッ」と来るものの中にあるもの
*命の前にさらしても恥ずかしくないものを

○浅田すぐるさんの 『トヨタで学んだ紙一枚!にまとめる技術』
★「1枚」で自分の頭の中を「見える化」する
★まずは「どうしよう」を「どうさ(動作)」に変えなさい
★いかに仕事を停滞させないか」が「紙一枚」の本質
★まとめる時のキーポイントは「ひとことで言うと?」
★5回のWHY?よりも5回のHOW?で考える
★最終的なゴールは、紙0枚で仕事が出来るようになること